アドバイザー事業

アドバイザー事業

障がい者雇用を支援するためのアドバイス。
障がい者雇用専任チームとしてご活用下さい!

当センターを、御社の障がい者雇用を担当する専任チームとしてご活用下さい。
障がい者雇用成功のためには、専任担当者を置くのが理想的ですが、現実には人的資源の限りもあります。私たちは、これまでの障がい者就労支援で培った経験と、「企業×福祉×教育×行政」との繋がりを活かし、社外の担当部署として、御社の障がい者雇用を一括に請負い、障がい者が会社の戦力となる、真の成功へと導きます。
社内研修等にもご活用いただけます。 またアドバイザーの事業所での事業所見学など実地研修も行うことが出来ます。障がいのある人の雇用を進めるために、どうぞご活用ください。

page top

アドバイザー企業紹介

アドバイザー企業紹介ページはコチラ

アドバイザー会議

岐阜県アドバイザー企業の皆様に、障がい者雇用の将来像の検討と、事業チェックのため、議論をしていただきます。

page top

出前講座

障がい者雇用の理解を深める出前講座を開催します。

障がい者が身近なところで働いている、活躍しているという方はおそらくわずかではないでしょうか。
多くの企業の方が正確に障がい者像をつかめておらず「わからない」状態に見受けられます。
そのため就労に関して言えば、社内にできる仕事がない、働けないなど「マイナス」のイメージがあるかもしれません。精神障害者と聞くだけでNGの企業が多いのも現状です。
これまでの業務を通じ、お会いした企業採用担当の方々は、障がい者雇用の重要性(社会的な企業責務面および労働戦力面)を感じているものの、「自社で障がい者が働いているイメージを想像できないこと」や「収益性への観点」から採用活動が止まってしまうようでした。
障がい者雇用の裾野を拡大する上で最大の課題は、企業側に障がい者雇用について十分に理解していただくことからだと考えます。障がい者雇用は単なる負担ではなく、戦力としての活用につながるものです。

当出前講座では、障がい者に関する正確な情報を発信し、「わからない」状況から「潜在的労働力」という見方に変えていくことが重要と考えています。少しでも障がい者に接していただくため、障がいを持つスタッフが講師として参加することも可能です。
これまでにも事業担当者と障がいのあるスタッフとがペアになり出前講座を開催してきました。企業の担当者にとって当事者から話を聞く機会は少なく大変好評でした。実際に会って話すことで障がい特性を知ってもらいます。

  • 場所:出前先の企業の会議室など
  • 開催回数:要請があれば都度実施
  • 費用:無料
  • 対象:企業で働くすべての方(特に受け入れ予定の現場責任者、現場社員など)
  • 体制:事業担当者+当社ではたらく障がいを持つ社員
出前講座の内容内容 詳細
障がいについて 障がい者雇用の意義、国内の障害者雇用の現状
業務の洗い出し ・障がい特性と就労のための課題
・雇用アドバイザー企業における事例紹介
雇用管理の体制 ・職場環境の整備
・企業用チェックシートの記入
・職場適応援助者養成研修の紹介
支援機関との連携と助成金の活用 ・各支援機関の役割
・ハローワークについて
・助成金の活用について

出前講座では障がい者雇用をお考えの企業様に対し、無料で訪問、講座・セミナーの開催を行います。
採用担当者や現場の不安を払拭し、障がいを持つ職員が御社へ訪問し運営することで、不安や誤解を解消します。
障がいのある人の雇用を進めるために、どうぞご活用ください。

無料申込はコチラ

mailメールでのお問い合わせ

phone058-215-0582

注意:ご利用は岐阜県内に事業所がある企業になります。

page top

働く障がい者の研修会

企業からの依頼により「働く障がいのある従業員向けセミナー(研修会)」を開催します。
今まで取り組んできたピアサークル活動や、独自の定着支援の経験を活かし、コミュニケーションやストレスコントロールなどを学ぶ内容としています。
離職防止には、働き続けることにチャレンジする気持ちを支えていく必要があります。

page top

仕事づくり・受入のアドバイス

障がい者がすべき業務が必ずあります。豊富な経験から、企業の利益につながる雇用方法を助言・提案します。

情報交換会

他社は、どのように障がい者を雇用しているのか、先進企業と支援者を招き、リアルな事例とテクニックを伝えます。

トップセミナー

[経営戦略としての障がい者雇用]にフォーカスした経営層向けセミナーです。経営へのメリットを事例で紹介します。

障がい者雇用ワークショップ

障がい者の指導を模擬体験し、現場の自発的な支援や理解を促します。先進企業と比較し問題点を明らかにします。

page top