アドバイザー企業情報

株式会社 打江精機

http://www.utsue.co.jp

  • Image 01
  • Image 02
  • Image 03
  • Image 04
  • Image 05
  • Image 06
  • Image 07
  • Image 08
  • Image 09
  • Image 10

所在地 岐阜県高山市
従業員数 約338名
うち障がい者 16名【身体:5名(重度2名)知的:10名 精神:1名】
事業内容 油圧機器製造
障がい者の
業務内容
加工・洗浄・仕上げなど

障がい者雇用の経緯

故会長が昭和45年 地元の知的障害者施設「山ゆり学園」の見学をきっかけに雇用への関心が深まりました。
当初は障がい者採用に戸惑った社員も多く不安もあったが、会長みずから障がい者の立場を理解し支援し続け、その熱意により周囲からの納得を得ることができました。
最初は住込みから始まり、家族の一員として障がい者を受け入れていました。その伝統を現在も引き継いでおり、大半が寮生活をしています。

障がい者の採用方法

・岐阜県版の「デュアルシステム」の参加
・「働きたい!応援団ぎふ」に登録
・特別支援学校高等部1・2年生の就学体験
・県立聾学校高等部2年生時の実習
・県立聾学校高等部3年生のインターンシップ実習

トライアル雇用・ジョブコーチ制度の活用

ジョブコーチ制度は活用していませんが、障害者就職・生活支援センターのスタッフの方に研修期間に同行して頂き、サポートをお願いしています。

障がい者の配置と指導

本人の適性を見極め適材適所への配置を意識しています。また、社員寮を完備し生活支援もサポートしています。さらに、所属部署で職業支援を、総務では生活支援を行い、互いに連携を取り組織として動くことで支援の責任を明確にするようにしています。

安全対策

一般社員と同様の安全教育を行っています。また、体験段階や雇用したばかりの方は危険部署を避けるなどの配慮をしています。

家族との関係

ご家族やご親族の方との連携、連絡を取り信頼関係を築くようにしています。

助成金制度の活用

・整備における助成金(社員寮)

現状の課題と今後の展望

障がい者の重度化や加齢問題が課題です。また、精神障がい者の雇用も課題のひとつです。
障がいを持つ人も、持たない人も一体となった職場で共に理解し合い、共に生きがいを持った明るく働きやすい職場づくりに努めてまいります。

今後、障がい者雇用に取り組まれる企業様へのアドバイス

学校見学や施設見学をし、障害に対する認識を深め、障がい者のことを知る事が大事です。
また、障がい者の方が、「所属部署に安心感がある」・「自分の存在感がある」・「仕事がその人の人生そのものである」と感じることができたら長期勤続も可能だと考えています。
さらに、地域の支援センターとの連携を取り、専門分野からの助言や福祉サービスなどの紹介をして頂くことで雇用に繋げることができると思います。

page top

アドバイザー企業一覧

page top